落ちない城 白旗城

「白旗城(しらはたじょう)」は、鎌倉時代末から南北朝時代にかけて活躍した武将赤松円心により築城された山城で、足利尊氏を追う新田義貞率いる6万の軍勢を、わずか2千の兵で50日余り防ぎ止めた難攻不落の名城です。

この白旗城跡が国指定史跡となって20年が経過したことを記念し、赤松地区むらづくり推進委員会と上郡町、西播磨県民局が協働で登山道の整備や「落ちない城・白旗城」PR活動を行い、白旗城跡を新たな観光拠点として誘客を図るプロジェクトを展開しています。

           「落ちない城・白旗城」PRプロジェクト
主催:赤松地区むらづくり推進委員会
後援:兵庫県西播磨県民局県民交流室、上郡町

 

落ちない城白旗城グッズ

「落ちない城」にあやかり、
難攻不落の白旗城で合格祈願!

合格祈願絵馬
上郡町のマスコットキャラクター円心くんが合格を応援

コース

 

 

グッズ引渡所

施設名 上郡町観光案内所
住所 678-1233 兵庫県赤穂郡上郡町駅前222

アクセス JR山陽本線上郡駅前すぐ
開館時間 9:30~16:30
開館日  火~日曜日
12月28日から翌年1月4日まで休館
連絡先 0791-52-6959
備考 公衆無線LAN有り

 

施設名 町立赤松公民館
住所 678-1277 兵庫県赤穂郡上郡町苔縄67

アクセス 智頭急行苔縄駅から徒歩約5分
開館時間 8:30~17:15
開館日  火~日曜日
年末年始休館、日曜不定休
連絡先 0791-52-4605

 

 

白旗山登山の注意点

  • 白旗城跡へ登るには、赤松側からと鞍居側からの2ルートがあります[近畿自然歩道]。
    • 赤松ルート 智頭急行河野原円心駅から徒歩片道約1時間30分
    • 鞍居ルート ウエスト神姫野桑バス停から徒歩片道約1時間30分
  • 雨天時や雨上がりは足元が悪くなり、大変危険ですのでご注意ください。
  • けが等がないよう、安全確認は自己責任でお願いします。また、ゴミの持ち帰りなど、マナーを守りましょう。
  • 登山道のゲートは各自で開閉してください。閉め忘れにはご注意を。

 

Share