高嶺神社

播磨の国 西の天王さん 一粒万実・願望成就の宮
高嶺神社は、牛頭天王(ごずてんのう:須佐之男命)を祀っている神社です。はじめは『神田柳田森』にあったものが、高峯山の山頂へ遷され『高峯山牛頭天王』と称し、祀られています。創建は平安時代中頃、天禄3(972)年9月23日勅命により祀られたと伝わります。時代は下り、足利尊氏が九州下向の際、当社に再起勝運を祈願し、それを達成したことにより、社を再興し、七堂伽藍を配し五十石を寄進されました。以後、赤松円心、山名持豊、池田輝政、浅野氏三代など、武将、大名の崇敬を厚く受け、播磨・備前・備中・因幡をはじめ遠方の人々にも『天王さん』と親しまれ、信仰を集めています。

公式サイト
http://www.takamine.jinja.jp/

アクセス

■JR上郡駅から車で10分

住所
赤穂郡上郡町山野里2745
お問合せ
0791-52-0666 0791-52-6464
定休日
なし

駐車場

Share